不動産売却で700万円も損した話。
知らないとマズイ家を売るときは〇〇に注意!
2021年1月28日更新
不動産業界は2021年現在でも悪徳業者が多数存在し、
3人に1人が損をしていることを知っていましたか?
今回は700万円も損をしてしまった私の体験談をもとに、
損をせずに家を高く売る方法をご紹介します。
700万円も損をした理由は2つ
失敗してしまった理由は、大きく2つあります。
・1社だけに依頼して売ってしまった
・自分が持っている家の売却相場を把握していなかった
当初は大手不動産会社なら絶対に安心だろうと査定を依頼し、感じの良い営業さんに全て任せてしまいました。
見積もりの説明をされた際は、多く見積もっても800万ほどの相場だと言われましたが、
そのまま言われたことを鵜呑みにして本来1500万円で売れるはずの家が、800万円になってしまったんです。
その後、知り合った不動産関係者に話したところ「ひどいぼったくり」だと言われ今回損したことが発覚しました。
不動産の知り合い曰く
「3社以上の見積もりと、相場を事前に把握していれば700万も損しなかった」
とのこと。
大手不動産だからといって1社だけに依頼をすると足元を見られてしまい、相場より安く査定されることがほとんどですので、注意が必要です。
高く売るには相場を事前に把握!
皆さんは自分の家の売却相場、知ってますか?
正直私は全く知りませんでした。
普段生活していて家の売却相場を調べるわけもなく、
だから明らかに損をしていても気づかなかったのです。
出典:ドラゴン桜第1巻より
「今すぐ売るの考えていない」という方でも、売却相場を知らないと売り時も分からず、ただ損をする可能性があります。
また余り知られていませんが、今コロナ景気にかかわらず様々な要因で
地価が高騰し、不動産価格が上がってます。
さらに不動産業界では当たり前ですが、ちょうど節目の”住み替え期”なので、高く売却しやすいタイミングでもあるんです。
(ちなみに不動産の価格は世の中の景気から、1年遅れる傾向にあります。
今回は新型コロナの影響で、不動産価格が急落するかもしれません。実は今が好条件の売り時だったりします。)
とにかく、家を売るにしろ、持つにしろ、損しないためには「現在の家の価格」を知ることが必須になります。
「3社以上」の見積もりが必須な理由
また、マイホームを持っている人は、今のうちに複数社(3社以上)に査定を依頼して相見積もりすることをおススメします。
相見積もりを取ることで、以下のようなメリットがあります。
・家の売却で損する可能性を大幅に減らせる
・より高い価格で売却できる
・現在の売却相場が分かるから売り時を考える材料になる
(3社以上は一つの目安なので、5社でも6社でもOKです。)
また、相見積もりをしたからといって必ず売却しないといけないなんてことはないので、
「一旦今は家の売却相場だけを知っておきたい」とかでもOKです。
一括査定サービスを使えば簡単
「でもどうやって相見積もり取るの?」
「何社も不動産会社に電話する時間がない」
「面倒臭いからまた今度調べてみる」
という声が聞こえてきそうですが、、、
実際に私が不動産の知り合いや、家を高く売れた人の話を聞いた結果
一番オススメなのが「一括査定サイトイエウール」です。
(私は売却後に知ったから悔しかったですが…。)
「一括査定サービス」は家を高く売るには必須になります。
このサービスは物件情報などを60秒程度で入力して、
簡単に複数社から査定をもらえる無料サービスなんです。
さらに口コミやWebで検索してみましたが、イエウールはすごく便利でした。
・完全に無料で使える
・明らかに高すぎる(安すぎる)査定をしてくる会社を見分けられる
・複数社が同条件で競うので、平均査定額が高くなる
・今後、家を売る際に見積もり価格を基準に比べることができる
これを使うだけで、家の売却で損する可能性を限りなくゼロに近づけられます。
簡単60秒!イエウールがおすすめな理由
便利すぎて使わない理由がないので、私に相談してくるマイホームを持ってる友人には片っ端から使ってもらってます。(笑)
理由は、最大6社の相見積もりまでがたったの60秒で完了するから!
通勤途中や食後の一服タイムにでも、超お手軽にできて拍子抜けしますよ。
チャット画面でポチポチ物件情報を入力するだけなんです。
参考ですが、こんな感じの画面です。
私もこの一手間だけでもやっていれば700万円が手元にあったと思うと、自分を恨みます…
また実際、イエウールを使った方の報告がこちら。
売却価格が600万円も上がりました。 堀口さん(49歳)
老後に備えて一軒家を売却し、マンションへの住み替えを考えていました。近所の不動産屋では1500万円の査定を受けましたが、おすすめされてイエウールを使ってみると、まさかの2100万円の査定額!
最終的にほぼ査定額で売却できたので、得した資金を元手に綺麗なマンションに住み替えました。
1社だけで決めると危険なんだなと痛感し、ほんと危なかったです。
0円の家が240万円に?
他社の見積もりでは価値がないと言われていましたが、、、山口孝雄さん(61歳)
両親から家を相続したのですが、誰も住む予定がないため売却を考えました。イエウールを使って5社に申し込んだところ、4社が0円、1社(E社)だけが240万円の査定に!
不動産屋にも得意不得意があるらしく、築古物件が得意のE社にお任せしたところ、きっちり売却できて手元にお金ができました。
一括査定で、いろんなタイプの不動産屋に簡単に相見積もりを取れたのでよかったです。
不動産売却で損をしないためにも
今回私が伝えたかったことを改めてお伝えすると、
・絶対に1社だけに依頼しない
・家の売却相場を把握しておく
ことです。
この2つは一括査定で相見積もりをすればOKです。
今後、確実に不動産の価格が下がると言われています。私のように700万円近く損をしないためにもまずは将来の自分のためにも家の価値を確認することをオススメします!
【2021年1月28日追記】
本日、一括査定サービスイエウールのお客様満足度が発表されましたが、2021年1月はなんと96%の人が想像していた金額より高い査定額がでたとのこと。ぜひ、今が不動産の繁忙期ですので価格だけでも確認してみてください。